🖌 お習字クラブです 🖌
今日は3階の廊下でお習字クラブを行いました (´▽`*)
まだまだ寒い日が続きますが、春の訪れを表す「啓蟄」の時期となりました。
啓蟄とは、寒さが緩んで春の陽気になってきたことで、土の中から虫たちが動き出す季節のことを指します。「啓」はひらく、「蟄」は土の中で冬ごもりをしている虫、のことです。
土の中で越冬していた蛹が地上に出てきたり、冬の間は土の中でじっとしていたアリなどの虫たちも、土の表面を覆っていた雪も解け、土自体に日があたるようになってくるため巣の中も暖かくなってきます。
そうして春を感じた虫や、冬眠していた生き物たちが続々と動き出す季節のことを表しています🐸
・・・とインターネットに書いてありました (* ´艸`)
さて、本題に戻りまして⦅ お習字クラブ ⦆です。



春に関する文字がお手本です。
さくら・よもぎ・つくしなど、お好きなお手本を選び
書かれました。



桜やチューリップなどのお花がたくさん咲き
気持ちもウキウキする暖かい春が待ち遠しいですね (*^-^*)